カテゴリー: 未分類

未分類

ASUS NUC 14 Pro + Kit i5買ったよーん

インターネットネイティブスマートフォン(SNS)ネイティブときて、次はAIネイティブだろなぁ、と、おじさんはたぶん一生働きそうなので、ちょっと機材そろえることにしている。 スマフォは昨年ためしにぴくせる7a買って、かなり …

未分類

従兄弟と飲み会前記録

くそ忙しくて、体がバラバラになりそうなので、今度こそウマ娘を完全究極全面引退することにした。 そんな栗東の折、いや、立冬の折、従兄弟で集まって飲むことになり、待ち合わせの地に向かった。自転車で。自転車はいい。ソシャゲなん …

未分類

【創作小説】終わり此れ始まり (奈落迦)

その日、私とオオイカワはどちらが昼飯を奢るかという、きわめて些末な舌戦を遊んでいた。もう、今秋ずっとランチミーティングだからと、主催者であることを盾にオオイカワが全員の金を出していた。高い個室を毎日予約してだ。この料亭が …

未分類

【創作小説】終わり此れ始まり (貪瞋痴)

ヒロ、君は、いや、君たちは、人類の行く末を知っているのかい?ああ、だいたいはね。教えてもらうことは可能かい?ああ、人類が望んだ行く末が待っているよ。おお、神よ。なぜ嘆くのです。愚かな人類が望んだ未来なんて、なぜ、神が描い …

未分類

パリミキで買った曇り止めがよかった

冬は防寒、夏は日焼け止めのため、通年でフルェイスマスクを装着して自転車に乗っているわい。もちろん悩みはアイウェアの曇り。 旧来の曇り止めは効果があるまで塗ると、油みたいな模様がシールド表面にできて、ひどく視界の邪魔になっ …

未分類

【創作小説】終わり此れ始まり (教化)

義務教育プログラムの刷新が行われる。 ヘンリー・フォードが生産ラインの作業員をさして「まだ機械で置き換えられないからだ」と申した。冷酷で、血の通っていない見解だが、それが営利企業の真意だ。 IBMは過去パーソナルコンピュ …

未分類

2024年冬、運動不足解消(実走)

走ってきた ミスコース(27kmあたり) 道なりに進んでしまうとミスコース 信号で悩んだとこ(25kmあたり) 二ツ橋交差点、進入方向に信号がないので、一番安全なのはたぶん、歩行者用信号を自転車推して進んで車道に合流 フ …