たいへんやった。 まぁ、雨はいいとしましょう。例によって、慢性的な寝不足で頻繁な仮眠を強いられた。ホイールのラチェットにトラブル。クランクを回すと空転する。Edge530が不調。 完全にパニック状態。再起動するしかない。 …
カテゴリー: 未分類
2022 BRM604野辺山600(AJたまがわ)
眠い。。もう、慢性的な睡眠不足で眠くって。一昨年だっけな?参加させていただいた千葉600も前日ほとんど睡眠時間なくって、スタート地点で仮眠取る始末だったけどブルベ中に立て直して完走できたので、今回もなんとかなる算段でした …
鍵をなくしました。
探し物トラッカー Tile Mate 繰り返し使える 電池交換版 防水 防塵 タイプ スマートトラッカー 紛失防止タグ落とし物 や 忘れ物防止 キーファインダー スマホ スマートフォン EC-13001-AP タイル A …
BRM521日本橋400
公式データですと5,400m登りますが、ガーミンデータですと3,000m登ってない感じですな。確かに登りクソザコの私でも、それほど登った印象はありませんでした。日本橋様は無茶な山岳コースは組まれませんので。 前日泊まった …
GIANT TCX
次に買いたい自転車がTCX。でもDi2じゃないので延々とアップデートを待っております。 何目的かといいますとSR600。今つかっているTCRでもSR600は完走可能なのですが、TCXならもっと楽ができます。SR600特攻 …
moto g52j 5G
いろいろな方々が記事で説明されているので、私ごときが書かせていただくことはないのですが、これはびっくりですよね。日本市場を完全攻略してきました。私はSIM2枚させないと困るし、重さが200g超える重さと6.8インチという …
飲食店でのFireタブレットの利用について
グー古ニュースを読んでいたのです。 いや、Fireタブレットでいいじゃないのか?と。本当に報道サイドは小さな問題をわざわざ大きく誇張し、ぶん投げて、結局なんの結論にも至らず、アイディアも出さず、実りなく終わっていて、正直 …
ブリヂストン アンカー EXTENZA ロードバイク用 チューブ
クリンチャー時代から、安くてパンクしにくいという理由でライフラインのチューブを愛用しておりました。 126gという重戦車。 私のTCR…といいますかGIANTのホイールがチューブレスでして、まぁ、本来はチューブの出番はあ …
RC9(901)のBOAを修理したの
立ちごけでBOA吹き飛ばしたまま、1年以上放置していましたが、ちょっと修理してみようと思いました。因みに立ちごけしただけですのに、BOAダイヤルは自由の羽を得たように元気に飛んで行ってしまいましたワ。 シマノ(SHIMA …
そろそろかき氷が恋しい季節(おうめマルシェにて)
暑くなってきましたな。梅雨がやってくるとは言え、基本、走るのは晴れ。これから本格的に夏がやってきますと、ドリンクを十分に飲んだり、水をかぶったり、いっそ川に飛び込んだり。 暑さ対策は数ありますが、やはり食いしん坊的に一番 …