総額7万円を超える出費の末、iPad買えるじゃんという事実に背を向け、Intel Celeron N5105ボックスで理想の環境を得た。 ・サクサクプレイできる・余計なものをインストールしなければ、わりと起動も速い・低電 …
投稿者: mijinkopinpin
セットトップボックスでウマ娘やりたい(完成!)
前回のポストで彷徨い炎の匂い染み付いてむせていた私。 いや、あのね「親指が痛いからタッチパネルで育成したくない」ってだけだった、だけだったんですよ。なんで6万円の出費になったのかそれは神のみぞ知る処ではある。6万円、なん …
セットトップボックスでウマ娘やりたい
うーーーーーーーむ。 うーーーーーーーーーーむ。 私はスマフォでウマ娘やっているのですが、親指が痛くって。過去にもこの痛み経験がありましてね。 「こんなものゲームとは呼べない」ゲームをこよなく愛するガチなお兄さま方から散 …
保護中: カプリコーン杯2023オープンリーグ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
プロトタイピングの手法について【概要】
ここ10年で数件の実績を経て、特定の条件で効果があるソフトウェア開発製造工程の手法が完成しました。それを私のブログに書き出していきたいです。仮に「プロトタイピング」と呼称します。名前の存在しない方法で、説明のときに「プロ …
後輪はいいのよ?(ロードレーサーonターマック)
どうもですね、自転車の前輪と後輪のグリップの重要性について、多くのメディアすら間違っている気がしてます。 日本国内の自転車界隈で下りが早い人にほぼ出くわさない原因かなぁと思っていたりします。アタックするという意味ではなく …
流石にヘルメット交換するか
自転車用ヘルメットの交換時期は使用開始から3年とされており、その根拠はつぎのY’sさんのポストに詳しい。 勉強になるなぁ。 私の通勤&フィットネス用のヘルメット、オクタルMサイズ。3年はまだ使ってないなぁ。 コケてはいな …
提督になりそこねた男
小学生の時、私は潜水艦伊19で巨悪を駆逐する熱血サブマリナーだった。いや、仲のいい畳屋の息子とそういう設定の遊びをしていただけなのだが。伊19の戦歴に感動して、もう、乗船してしまうしかなかったんだね。 だから艦隊これくし …
保護中: サジタリウス杯 2022 オープンリーグ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
自転車の乗車用ヘルメット着用努力義務化
自転車を貸す場合も、自転車の持ち主がヘルメットの着用を勧めてねってことだな。自転車の試乗においても、今後、ショップからヘルメット着用を要求されるわけでしょうなぁ。意識高い自転車屋ほど、対面的にもヘルメットの着用がない限り …