ロードレーサーはいやでもスピードが出てしまう。
だから私は多摩川サイクリングロードなどは、気にしてロードレーサーでは走らないようにしている。
歩行者との速度差が30km/h以上になることもしばしばで、彼らとの安全な距離を確保するのに、多摩川サイクリングロードは狭すぎるのだ。
荒川サイクリングロードとは違って。
だが自転車が私のDove Plusのように小っちゃくて遅いならば、話は別だ。
だって鳩+ちゃんはサブスリークラスのランナーさんに余裕で置いて行かれる巡航速度しか維持できないもん(カワイイ)。
しかし、多摩川を鳩+で走り切ろうとすると結構骨で、なんせ50kmあるから。
お尻が痛くなるのです。
じゃあほかに制覇するのに適当な川はないかと、思い当たってみる。
するとぱっと思いつくのが呑川である。
桜新町駅から始まって、途中
都立大学、緑ヶ丘、蒲田を経由する。
ゴールは昭和島でいいだろう。
距離は知らないけど、寄り道の程度によるが2~4時間ってところだろう。
ただロードレーサー乗りにはやりにく過ぎて申し訳ないコースだ。
ロードレーサーは舌打ちするしかないので、本当にいかないほうがいい。
私のような、今や仏門に入り、精神的に成熟した金剛老師がユタユタとマニ車のようにペダルを回す、そんな平和なコースなのである。
なんなら平和島に向かっているしね。
このコースがどれだけロードレーサー乗りに受け入れられないかって…
まず一時停止ばっかりで、苦難に満ちた私の人生のように進まない。
本当に進まない。
横断歩道の位置まで迂回したり。
永久にペダルをタイフーンのように激しく回していたいロードレーサー乗りには苦痛でしかない。
そしてと決定的なことに勾配が全くない。
橋を超える僅かな路面のふくらみが、呑川の超級山脈だ。
ロードレーサー乗りにとって20%未満の勾配は平地。
彼らはスタート地点、ペダルの踏み始めで30%ないと怒りで街を破壊する生き物だ。
200km先のゴールまで、どうか平均勾配が25%切りませんようにと祈っている。
だから彼らは日本に下り勾配や、平坦な道があることなんて知らない。
エッシャーが永遠に上り続ける坂道のヒントを与えた。
さて、だいぶ話がそれてしまった。
いや、注意喚起としては必要だったか。
ロードレーサー乗りがもしこのブログ記事をご覧になっていたなら(ロードレーサー乗りどころかWebの亡霊すら私のブログを読んでいないことはよく知っている)、即時にブラウザバックをしてほしい。
平坦な道が存在するという現実は、君たちには厳しすぎる。
スタート地点

最寄り駅

そうそう、私は仏教に深く立ち入った関係上、欲がなく、結果写真がへたくそになり、呑川の魅力はほぼ伝えられないと思う。
あらかじめお詫びする。
桜、仏と同化した目には、満開のチェリーブロッサムが見えている。
ソメイ ヨシノさん。

進まねーなチクショー

小学生女児に「ちっちぇー」と大声で自転車を指さされた、屈辱の場所がこちら。

そうそう、都立大学は呑川上に駐輪場があるので、いきなり寄り道してもいいです。
上の写真は緑ヶ丘付近なので、全然行き過ぎてますけどねー。
中をのぞいて、たまさかスタッフの方と目が合わないと中に入れない、購入が困難すぎる駄菓子屋。

あ、いけない。
ほぼ引退しているとはいえ、私は旅のブルべライダー。
ブルべライダーはあの写真ですべてを語ることができなければいけない。
ふぅ、そんな大事なことを失念するとは…私はロードレーサー乗りとしては完全に終わっていて、もはや一人の敬虔な仏教徒でしかないのだな。
いや、ここから改めてみよう。
ブルべライダーらしい写真表現それは。
ちょっと甘いものを買いました。

そう、レシートだ。
この一枚に無限の情報が表現されていなければいけない。
買ったお菓子の写真
うまかったです。

おいしかったです。

甘いもの助かります。

池上本願寺まわりは寄り道(私の場合挨拶)するところがいっぱいあるので、気がつくと時間が無くなってます。
今日もどなたかが階段ダッシュの苦行をなさっている。
彼らが悟りを開けることを、私は祈っております。

飯はこのあたりでもいいし、蒲田でもいいと思います。
おすすめは鳥久。
ここでお弁当買って、快活クラブかアプリコのベンチで食べる。
アプリコの室内の椅子は飲食禁止なので注意されたし。
商業地帯を走り抜け、こんな感じで曲がる。

橋を作っている途中かな

飛行機

腹減った

コロッケがでかすぎる

いつもは休憩所の売店でくってるのだが、時間が遅くてしまっていた。
ちな、自転車ラックもある。
公園でかいし、ぼーっとしてたり(私の場合は座禅)飯食ってると、いいように時間潰れて、もうペダル回す気なくなりますな。
たいして走ってないのに。
折り畳み自転車なんか、ちんまくたたんで電車で帰ればいいですしね。
以上です。
ほんとうに呑川は遅い自転車で歩行者様方との取り合いを考えて走っていただきたい。
KY思考でいれば、こんな道何方かに迷惑かけるかもと、スピードなんか出せません。
せいぜい15km/hならブレーキ+足ついて止まれますし。
月に1~2回週末に乗るくらいじゃあダイエットに効き目ないですし、遠くまで行かないなら小っちゃくて遅い自転車もいいですよ。
そうそう、遅い自転車というのが…たとえば
一部の変態が速く走らせているので誤解されがちですが、キャリーミー
![]() | CarryMe キャリーミー エアータイヤ仕様 ホワイト 折りたたみ自転車 (期間限定送料無料/一部地域除く) 価格:126500円 |

鳩+の正当後継的な自転車
![]() | 18日最大1200円OFFクーポンあり【送料無料】ルノー PLATINUM LIGHT6(プラチナムライト6)14インチ 折りたたみ自転車 価格:62999円 |

![]() | 価格:57440円 |

ダホンはK1をおすすめさせていただきますか。
![]() | 18日最大1200円OFFクーポンあり【送料無料】【東日本限定】ダホン K1 14インチ 折りたたみ自転車 -25 価格:79200円 |

△
![]() | ★[送料無料(一部地域除く)] STRiDA LT(ストライダ エルティー) 16インチ 折り畳み自転車 純正キックスタンド、折り畳みタイプペダル(MKS FD-7 BK)サービス 価格:138600円 |

![]() | 18日最大1200円OFFクーポンあり【送料無料】ストライダ STRiDA LT 16インチ 折りたたみ自転車 -22 価格:156200円 |

A ※類似品に注意
![]() | 【日本特別仕様車】A-bike City 8インチ 後輪チューブタイヤ 折りたたみ自転車 価格:79200円 |

![]() | 【日本特別仕様車】A-bike City 8インチ前後輪ノーパンクタイヤ 折りたたみ自転車 価格:79200円 |
